題名がだいぶ滑っているとは思うのですが ^^;
本日、4月10日はフォントの日らしいです!
映像のテロップ、ロゴ、チラシでもよく使われる文字ですが
「フォント」によって同じ文字でも見え方が違うので面白いです。
....ここまで「フォント」について記載していたのですが
フォントって何ですか?という方に
フォントとは、活字やコンピュータにおいて扱われる文字のうち
統一された書体や大きさの文字のセットである。
(weblio辞書参照 https://www.weblio.jp/content/フォント)
と記載されていました。
①instagram
②🅸🅽🆂🆃🅰🅶🆁🅰🅼
③𝒾𝓃𝓈𝓉𝒶𝑔𝓇𝒶𝓂
のように同じ文字でも表記が違うのがフォントです。(^ ^)
パソコンでWordやExcelを使用したことがある方は
何のフォントが適切かを悩んだことがある方もいるとは思います!
↑のフォントでもありますが
同じinstagramという文字ですが
③のフォントは一見オシャレですが読みにくい
①だとシンプルだが、②だとあまり...^^;
といったように用途に応じてフォントを選ぶ必要があります。
同じ意味でも文字の形が違うと印象がガラッと変わります。
ターゲットに合わせたフォントを使うことで
目に留まる広告になるのではないでしょうか。
会社、商品、サービスのPRをお考えなら
筆者:株式会社メディアエージェンシー 営業 正岡