www.media-ag.jp Blog Feed

あおばなフェスタ (火, 01 7月 2025)
先日は、現場担当ではありませんでしたが、草津市立水生植物公園みずの森で開催さらたイベント視察に行って参りました赤のりゅうじコト、メディアエージェンシー代表の中桐です。 草津市には、あおばなという鮮やかな色の花があり、草津市の花としても知られています。 そのアオバナを使った様々な商品もあるようです。 今後も注目していきましょう
>> 続きを読む

第57回草津宿場まつり 反省と次回へ向けて! (Wed, 18 Jun 2025)
赤のりゅうじコト、滋賀県草津市の広告代理店・イベント企画・運営、イベント事務局等のお仕事もいただく事のある株式会社メディアエージェンシー代表取締役の中桐 龍治です。 先日、草津市最大級の地域イベント「(第57回)草津宿場まつり」の反省会及び次回に向けた意見交換会に参加いたしました。 草津市のPRには、東海道と中山道が唯一交わる宿場町としてのPRが欠かせませんが、草津宿本陣のみならず、大名行列やその他、エリアを拡大し、ステージや飲食店舗、近隣地域の観光物産展等、一大イベントとなっているのが、「草津宿場まつり」です。 その運営に弊社も関わらせていただきましたが、 今後も何らかの形で関わっていけるよう、日々の営業・情報収集や草津市内のイベントへの参加等、草津市の認知度・イメージアップ、経済活性化に寄与できればと思います ‍♀️
>> 続きを読む

草津biz起業塾 (Sun, 15 Jun 2025)
滋賀県草津市の広告代理店・イベント企画運営会社の株式会社メディアエージェンシー代表の「赤のりゅうじ」コト、中桐龍治です。 滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスの指定管理者Seif主催の起業塾 草津biz起業塾の「販路開拓」部門にて、講師として登壇いたしました。 主には、 ・弊社事業説明と強みについて ・決算書の初歩について ・経営・営業に必要な利益の種類と意味 ・広告と広報・PRの違い ・プレスリリース事例 等々、経営や販路開拓のスタート時期に必要な知識を講義いたしました。 参加者の皆様は、意欲旺盛、かつ地元草津市で起業したい(している)方々ばかりで、1年後、2年後も非常に楽しみです 広報・PR、広告のセミナー等の講師依頼は、 お問い合わせフォームよりお願いします
>> 続きを読む

スタッフ自己紹介✨️ (Fri, 13 Jun 2025)
はじめまして!主にキャラPR・web業務を担当させていただいております < ふゆ >です。   2年前からアルバイトとしてメディアエージェンシーの業務にかかわらせていただいております 限定的な活躍ですが、その分担当業務は全力であたらせていただきます✨️   現在はITに関して勉学に励んでおりますので、その過程で得た気づきを今後のブログで共有していけたらな、と思っています   至らぬ点も多々ございますが、何卒よろしくお願いいたします ‍♂️  
>> 続きを読む

草津水産まつり (Wed, 11 Jun 2025)
赤 のりゅうじコト、滋賀県草津市の広告代理店・イベント運営会社のメディアエージェンシー代表の中桐です。 先日は、ワタシもイベント現場へ。 草津水産まつり に行ってきました 子連れのファミリー層を中心に、約700名の来場者で賑わっていました。 今年は滋賀県では国スポ・障スポの開催もあり、来年以上にイベントの多い年となりそうです。 ワタシも例年以上にイベント現場に出没するコトとなりそうですので、赤 い人や、ちっちゃい人や、スキンヘッドな人や、キャラクターの近くにいる人や、 カッコイイ人(コレはちゃうか!笑 )を見かけたら、気軽に声を掛けてください 皆様とお会い出来る事を楽しみにしております
>> 続きを読む

滋賀の梅雨入り (Tue, 10 Jun 2025)
みなさんこんにちは! 広報担当の堀部です♪ 滋賀もついに梅雨入りですね。 今日は、「雨だね〜」「梅雨入りしましたね〜」と話している社長と統括責任者の若林さんの後ろ姿をパシャリ 向かう先は、今日のランチ処。 某パスタチェーン店に。 雑談でイメージカラーの話をしました。 社長が赤で、若林さんが紫、私がピンク… 「戦隊モノが出来そうだね! 」 と楽しいランチタイムになりました✨️ デザインというのは、他人に見られた時にどれだけ分かりやすいか。そして、「これも見たらあの人を思い出す!」とそこまで連想させることが出来れば、戦略勝ちですね その後は細々とした打ち合わせ。 今日も親睦を深めつつ、仕事もしっかりこなしていくメディアエージェンシーです
>> 続きを読む

たび丸どら焼き (Mon, 09 Jun 2025)
みなさんこんにちは、統括責任者の若林です ‍♀️ 「たび丸の焼き印がついたどら焼き」があるのはご存知ですか? イベント出店されていた、創業130年の「松利老舗」さんで購入しました。3種類の餡が入ってます 可愛すぎて食べるのに勇気がいります〜
>> 続きを読む

草津第一ホテル 近隣飲食店プロジェクト (Fri, 06 Jun 2025)
赤のりゅうじコト、メディアエージェンシー代表の中桐りゅうじです。 今月〜8月(出来れば7月に完了するつもりで動きます!)にかけて、 草津第一ホテル様より、下記の2点を背景・目的として、プロジェクトを委託いただきました。 【顧客(宿泊客)サービスの向上】 「ホテルの近くで食べるとこ・飲むとこないの?」と良く聞かれるご要望に対し、草津第一ホテル様公式ホームページ内で 《 周辺情報>飲食 》 というページを新設し、近隣飲食店様の情報を公開! その為の取材や更新作業をご依頼いただきました。 【近隣飲食店の活性化】 グルメサイト以外にも、草津市外からお越しになったお客様へホテル近隣飲食店の情報発信をする事により、 「草津市の飲食店は活気があるな!」 「地元の食材やオリジナルメニュー、イチオシスタッフ等の情報が得られて良かった!」 と、いった効果を期待されています。 草津駅東口近隣の飲食店様で、 草津第一ホテル様からのご要望と、ワタクシの推薦等で32店舗をリストアップしましたので、今月から対象店舗様にはお声掛けをしていきます! その際はどうぞ快く取材協力をお願いします ‍♂️ ワタシ以外にも、新スタッフが取材に伺うコトもございますが、どうぞヨロシクお願い申し上げます ‍♂️
>> 続きを読む

幹部会議 (Wed, 04 Jun 2025)
赤のりゅうじコト、代表の中桐です。 今年度の幹部は一新、女子率が高くなりましたので、お客様へのきめ細やかなサービスも更に向上していくモノと思われます。 ※ワタシも決して仕事していない訳ではないコトを注釈しておきます
>> 続きを読む

愛媛県松山市出張 (Sat, 31 May 2025)
赤のりゅうじコト、メディアエージェンシー代表の中桐です。 愛媛県松山市に出張に行ってきました。 ゆるキャラグランプリ以来、約10年ぶりの松山でした。 仕事内容は秘密ですが、ロケハンのついでに、道後温泉♨️にも寄ってきました!(時間にしてわずか30分 ) 道後温泉も良いトコロでした、プライベートで来たらゆっくり出来そうです
>> 続きを読む

理事会 (Thu, 29 May 2025)
赤のりゅうじコト、メディアエージェンシー代表の中桐龍治です。 会社の経営とは別で、母校のOB組織である同窓会運営のお話しは過去のブログでも書きましたが、今回はその年に2回あるうちの1回の理事会でした。 ワタシは副会長というコトで、執行部に位置し、この日ふ司会進行役でした。 これらの活動も本業や個人活動においても勉強になる事や交流を持てる事にも繋がり、はや10年ぐらいは関わっています。ボランティアの活動ではありますが、 全国の同窓生に会いに行けたり、貴重な体験の場として、今後も本業と並行して関わっていきたいと思います。
>> 続きを読む

イナズマフードグランプリ2025 (Thu, 29 May 2025)
会社のロゴは緑なのに…赤のりゅうじコト、代表の中桐です。 先日行われたイナズマフードグランプリにも、弊社は何らかの形で関わっている訳ですが、今年は久々にワタシもステージ上がりました(笑) 今年からはワタシも広告塔となり、関係する方々の広報・PRのお役に立てるように目立っていかねばなりません。現在、赤でないグッズを徐々に赤に買い替えていっているのはココだけの秘密です イナズマロックフェスにも顔を出したいと思います
>> 続きを読む

もうすぐ6月 (Wed, 28 May 2025)
こんにちは、統括責任者の若林です☺️ 紫陽花が咲き始めました✨ 今年もこの季節がやってきました。 もうすぐ6月ですね。
>> 続きを読む

第13回みなくさまつりの事務局を本年度も担当いたします。 (Sat, 24 May 2025)
赤のりゅうじコト、代表の中桐です。 先月に幹事会、先日の第1回実行委員会を経て、今年度もみなくさまつりの事務局を担当させていただく事になりました!ありがとうございます。 みなくさまつりは、 ・草津市 ・立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) ・草津商工会議所 そして ・地域コミュニティの皆様 が連携し、南草津エリア最大級のイベントを作り上げ運営する、 産官学+地域 の連携事業となります。 今回で第13回目を迎えますが、 コロナ禍で開催出来なかった年もあり、 毎回試行錯誤しながらの企画・運営ですが、 昨年は約2万人を動員し、南草津エリアでは無くてはならないイベントとなっています。 この事務局業務は、 運営の中枢を担う役所ですので、 スタッフ一同、企画に運営に(雑用に )、精一杯頑張りたいと思います。 今年の開催日は11月16日(日)です
>> 続きを読む

スタッフ自己紹介✨ (Wed, 21 May 2025)
初めまして、メディアエージェンシー広報担当の堀部祐輝(ほりべゆき)です!   社長とは私が大学生の頃にご縁をいただき(約6年前)、 この度広報担当として携わらせていただくことになりました。   主に、SNSやHPの更新、現場に入ります。 メディアエージェンシーが地域にさらに愛される会社になるように、楽しみながら情報発信していきたいと思います!   実は、最近まで勤めていた栃木県に今年10月には戻るので、短い間ではありますが、誠心誠意お勤めし、楽しみながらスタッフのみんなや地域の皆様と関わっていきたいと思います! (写真は栃木県益子町で益子焼体験をしに行った時に撮影したものです )   よろしくお願いいたします✨
>> 続きを読む

地域密着看板プロジェクト (Sat, 17 May 2025)
赤のりゅうじでお馴染みの代表の中桐です。 弊社では、自社サービスの押売りは一切いたしません。お客様が広報・イベント関連で困っているコトがあれば、弊社のノウハウやスタッフでお困り事が解決出来るか?から話が始まり、解決策を企画・提案し、気に入っていただければプロジェクト化して進めていく。と、言ったながれになります。大々的な営業ではなく、面識のある地域の仲間や、その仲間からご紹介いただいた企業や行政関連と言った案件が多く、仕事を通じて地域にも貢献出来る仕事がほとんどです。 今回の看板プロジェクトは、詳細は始まってから投稿していくとして、地元企業、大学生、弊社といった様々なメンバーがプロジェクト毎に集い、企画・運営していきます。地元企業曰く、「学生さんの提案も採用!」と言った声も出てました
>> 続きを読む

同窓会会計監査 (Sun, 11 May 2025)
母校(京都学園大学・京都先端科学大学)同窓会組織の年に1度の会計監査に副会長になって初めて参加して参りました、弊社では代表の赤のりゅうじコト、代表の中桐です。 同窓会組織といいますと、飲み会とか同級生と集まるというイメージですが、この同窓会組織は公的な団体で、卒業生から同窓会費を預かり「母校の発展」と「同窓生との交流」を目的に、年間事業計画と予算編成を行い、実行・検証を繰り返し、目的を達成する為に活動しています。 会計監査は、その公費をどのように使ったかを監事にチェックいただく機会で、このような機会に立ち会ってきませんでしたが、今回初めて立ち会い、予算の有効活用や経費削減についても考える機会となりました。 これは会社の事業活動にも置き換える事が出来、自分と会社の成長の為にも、しっかりと予算や会計についても意識していかなければならないと同時に、「予算の有効活用とバランス」についても意識し、実践していかなければならないと感じた1日でありました
>> 続きを読む

新緑 (Fri, 09 May 2025)
赤のりゅうじコト、代表の中桐です。 GWも明けて弊社では組織改革を行っています! 新緑が芽生えるように、弊社でも新しい戦力を加え、 地域に必要とされる会社を目指して運営していきたいと思います イベント現場や営業現場へも復帰の予感 皆様と地域の現場でお会いする機会も増えると思います、よろしくお願いします ‍♂️
>> 続きを読む